日本のかたち展


「庭と光」  

2014 4.8-12

OPEN 14:00-CLOSE 20:00

会場 アルテ ジャポネ(イタリア ミラノ)

日本の伝統的文化や芸術、工芸は歴史を経て、時には異文化を取り入れながら新しいアートやデザインとして育まれてきました。千二百年の歴史を持つ文化都市京都と日本を代表する近代都市東京と大阪、それぞれのフィールドで活躍する建築家やデザイナー、アーティストが饗宴します。「日本のかたち展」は、日本の伝統的なかたち、美意識、感性を現代のインテリア空間や生活スタイルに、新しく機能する室礼として提案する展覧会です。今回もヨーロッパの伝統と現代が融合するミラノにて、「Garden&Light」をテーマに、デザイナー、アーティストが日本のかたちを提案いたします。

メッセージ

京都をはじめ日本には、現在多くの職人たちがすばらしい伝統を受け継いだものづくりをしています。 その伝統、工芸の可能性を新しい時代のクリエイターたちが、品質の高い製品づくりに昔の文化をいかしてゆくことはすばらしいと思います。

喜多 俊之

プロダクトデザイナー
1969年よりイタリアと日本でデザインの制作活動を始める。 日本やヨーロッパのメーカーから、 家電、ロボット、家庭日用品などのデザインをする。 特に、日本各地の伝統工芸・地場産業の活性化、 およびクリエイティブディレクターとして多方面で活躍する。

 

 

Shapes of Japanese Style-Exhibition


「Garden & Light」  

2014 4.8-12

OPEN 14:00-CLOSE 20:00

Location Arte Giappone Vicolo Ciovasso,1-20121 Milano ITALY

Japanese traditional culture, art, and craft survived through the ages, sometimes adopting foreign cultures. Those were nurtured as the new art and design Architects, designers,and artists those who are active in Japanese representative areas, cultural city Kyoto having a long history of 1200 years and the biggest modern city Tokyo and Osaka, join for this time. Our exhibition "shapes of Japanese style" propose new types of furnishing in which traditional Japanese shapes, esthetic, and sensibility refresh contemporary interior and life style. Designers and artists present shapes of Japan, under the theme of "Garden & Light", again in Milano where integrates European tradition and modernity.

Message

Many artisans from Kyoto and around Japan create highly-skilled products that bring the sophisticated traditions of yesterday to today.
The new generation of talented artists and designers have rediscovered the importance of the traditions and culture of old Japan and have incorporated such significance in their works of art.

Toshiyuki Kita  

Product Designer
Toshiyuki Kita extended his creative field from Japan to Italy as an environmental and industrial designer since 1969. He has created many hit products for European and Japanese manufacturers, ranging from furniture, LCD TV sets, robots to household goods and appliances.
He is also involved with traditional crafts and developing local industries.

 

Artists

アーキテクトタイタン 飯田章乃 園三
久保田 正一 澤田 芳美 塩見 篤史
曽和治好 玉井恵理子 デザインクラブ
   

 

 


BUDS  floor lamp 「季」

釘や金具を使わない日本の建築技術「伝統構法」を応用した ポータブルな組立式家具シリーズ「BUDS」。 洗練された職人技である木栓を新芽に見立て、柱は幹、 棚板は枝葉を表しています。そして枝葉には海、草原、森、山、また雲、風、空、 太陽を映し、自然の風景を作り出しています。その空間では自らが風景の一部になります。

素材:ホワイトアッシュ・シナ合板・和紙
size(mm) : W900×D900×H1300
撮影:アーキテクトタイタン

BUDS - collapsible and portable furniture-

floor lamp "SEASONS"

BUDS is the series of collapsible and portable furniture. It applies the traditional technique of Japanese architecture; not using nails or any attachment.Its wooden plugs,the work of refined craftsmanship,is likened to buds of trees. The pillars depict stems and te shelves work as branches and leaves.And the branches and leaves reflect scenery;sea,grassland,forest,mountain,clouds,wind,sky,or sun. They bring a view of nature aas forests in your everyday life.

Material: White Ash, Plywood, Japanese paper.
size(mm) : W900×D900×H1300
Photographer: Architect Taitan


Architect Taitan

Architect Taitan
(Haruo NAKAGAWA, Tsukasa KAWAHARA, Ayako KASASHIMA)
アーキテクトタイタン(中川晴夫・河原司・笠嶋彩子)

中川 晴夫 有限会社アーキテクトタイタン 取締役共同主宰 アーキテクト
河原 司 有限会社アーキテクトタイタン 取締役共同主宰 アーキテクト
笠嶋 彩子 有限会社アーキテクトタイタン 建築デザイン課 アーキテクト

2005年、京都にて有限会社アーキテクトタイタンを設立。建築設計で培った「アーキテクト」としての職能により、 建築デザイン、プロダクトデザイン、WEBサイトデザイン、グラフィックデザインを通して総合的な提案をしています。

 

Haruo Nakagawa. Architect, Co-president of ARCHITECT TAITAN CO., LTD.
Tsukasa Kawahara. Architect, Co-president of ARCHITECT TAITAN CO., LTD.
Ayako Kasashima. Architect, Architecture Design Division of ARCHITECT TAITAN CO., LTD.
In 2005, ARCHITECT TAITAN CO., LTD. established in Kyoto.
We have cultivated a professional as the "architect" in architectural design. And we have comprehensive proposals through Architectural design, product design, WEB site design and graphic design.

 

有限会社アーキテクトタイタン
〒604-8152
京都市中京区烏丸通錦小路上ル東側手洗水町647 トキワビル3階
ARCHITECT TAITAN CO.,LTD.
3F Tokiwa Bldg. 647 Tearaimizu-cho, Nakagyo-ku, Kyoto,
604-8152, JAPAN
TEL: +81(0)75-254-8307  FAX: +81(0)75-255-3701
MAIL:office@taitan.jp  WEB:http://www.taitan.jp/






透明庭園

室内に庭を持ち込むことへの挑戦。
狭い無機質な空間でも自然を感じることができる持ち運び可能な庭の作成。
庭、風景に関するキーワードから、ディテールをフォーカスしてみたり庭をシンプルに表現したり、 印象をデザインするなかで、それらを別の何かに置き換えインテリアの一部にしていく。外空間から内空間への間でとぎれる庭。

素材: アルミ、苔
制作協力: HILLTOP 山本精工(株)

Transparency Garden

This is challenge that bring the garden to the indoor.
The creation of the garden that you can feel and portable even narrow and space that inorganic quality.(From a garden and some keywords about landscape.) Interrupted the gardenbetween out-space and in-space.

Material: Aluminum, Moss
support: HILLTOPYAMAMOTO CO,LTD


飯田 章乃

Akino IIDA
飯田 章乃

広告代理店にて商業デザイン、プランナーとして勤務。自社媒体OL向け新聞の編集長を経て 退社後フリーのデザイナー、ライター、法人広報部を兼務。結婚後、ガーデニングや花を学び始める。
2000年、あとりえピルツハウス 設立  宇治市植物園ハンキングコンテスト 入賞
日本園芸協会ガーデニングコーディネーター 日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー2011年よりイタリア・ミラノサローネに出展、2013年 フランスパリデザインウィークに出展、2013年京都デザイン賞にて京都府知事賞受賞

worked as a commercial designer and planner in the advertising agency. Acted as the editor in chief in the original magazine which offers for office on free. After retired the job, worked as a free designer, writer and manager in corporate publicity. After got married, started learning gardening and flower arrangement. In 2000 "Atorie pilz haus"was established. Admired in the flower basket contest of Uji botanical garden. Got the qualification the gardening coordinator of Japan gardening association. Got the qualification the green adviser of Japan domestic gardening popularization association.Since 2011 I have been putting up my arts to "I Saloni Milano"The Mayer of Kyoto-prefecture Award:Kyoto design award 2013(2013)

ピルツハウス
〒610-0121 京都府城陽市寺田深谷66-13
PilzHaus
66-13 Teradafukaya, Joyo-city, Kyoto, 610-0121, JAPAN
TEL:+81(0)774-56-2829
MAIL:pilzhaus@leto.eonet.ne.jp
WEB: http://www.pilzhaus.com

 







ニワ+カグ   wa+gu

 

切り取られた庭・欠けた家具、庭と家具の融合。
日本の庭の「空間」・「時間」を感じてください。

素材: 鉄・石・アクリル・庭
サイズ(mm):Table: W300×D300mm×H300mm
         Garden: W210mm×D120mm×H60mm

協力: ||||||sekkei 小川国寿、RITON FURNITURE STUDIO 大西鉄平、石匠 日野屋 山本健介、COMULA 野口大輔

 

Garden+Furniture

Fusion of the Garden and the furniture
Please feel the "Space" / "Time" of Japanese Garden.

Material: wood, iron, stone, acrylic, garden
Size(mm):Table: W300×D300mm×H300mm,
       Garden: W210mm×D120mm×H60mm
support: ||||||sekkei Kunitoshi Ogawa, RITON FURNITURE STUDIO Teppei Onishi, Sekisyo Hinoya Kensuke Yamamoto, COMULA Daisuke Noguchi


enzo

Enzo Landscape Architect
園三 造園家

GARDEN WORKS 園三代表。1975年岐阜県生まれ。京都芸術短期大学 ランドスケープデザインコース専攻科修了。2005年GARDEN WORKS 園三 設立。住宅を中心に多くの建築家とコラボ。庭のデザイン、作庭を手掛ける。恩師、曽和治好氏と共にスーツケースに入れて何処にでも持って行ける庭「ディスクトップガーデン」を展開。2011からMilano Saloneに出展。2013年京都デザイン賞にて京都府知事賞を受賞。2013年京都の集合住宅NISHINOYAMA HOUSEにて、建築家の妹島和世氏とコラボ。京都造形芸術大学非常勤講師 名城大学非常勤講師

Representative of GARDEN WORKS ENZO. Born in Gifu Prefecture in 1975.Finished Landscape Design Course,Advanced Course,Kyoto College of Art. Established GARDEN WORKS ENZO in 2005. Has collaborated with many architects mainly in housing field. Has worked on the design and creation of gardens. Started to exhibit his works in Milano Fuori Salone from 2011. Together with his former teacher, Hal Sowa, developed "Desktop Garden",portable garden that can be carried to anywhere in a suitcase. Received The Governor of Kyoto Award, Kyoto Design Awards in 2013. Realized the collaboration with Ms. Kazuyo Sejima,Architect on Nishinoyama House, a kind of residential complex in Kyoto. Docent of Kyoto Unieversity of Art and Design. Docent of Kyoto University of Art and Design. Docent of Meijo University.

GARDEN WORKS 園三
〒503-0014 岐阜県大垣市領家町1-1011-3
GARDEN WORKS ENZO
1-1011-3 Ryoke-cho, Ogaki Gifu 503-0014
TEL+81(0)584-73-6648
MAIL: enzo-garden@hi2.enjoy.ne.jp

 







緑の風 ~郷愁の感覚

心の安らぎは故郷とともにある。
日本でいちばん高く美しい富士山の麓で生まれ育った人間にとって、
郷愁と美感は、この富士山を中心とした風景の中に存在する。
遠く離れても愛すべき故郷を思う…そんな場を机上に用意する。
外界から情報を獲得し、外界に思考を発信する現代のデスクトップ…
どこにいても、故郷とつながることができる。
何億年もの間に堆積した富士山の溶岩の上にうっすらと積み上げられた
人間の歴史を緑茶葉に添えて思いを馳せる。

素材:溶岩石・アクリル・緑茶葉
サイズ(mm): W300×D300×H100
撮影:山口有一

Green air~ Feeling of nostalgia

Peace of mind is existing together with my hometown. Mt.Fuji is the highest and most beautiful mountain in Japan. People around Mt.Fuji live together with nostalgia and sense of beauty in the landscape. We think lovable hometown, even if we live far away. I present the feeling of my hometown landscape,on a desktop. Now, we can get information from outside soon, and we can send our thought to outside soon.
We think the history of human,piled up faintly on top of the lava of Mount Fuji deposited hundreds of millions of years.
Served with green tea leaves.

Material: Lava stone, acrylic bar, green tea leaves
Size(mm): W300×D300×H100
Photographer: Yuichi Yamaguchi

kubota

久保田 正一 建築家
Masakazu Kubota Architect

久保田正一建築研究所
主宰 京都造形芸術大学 非常勤講師

1963年 静岡生まれ
1986年 京都大学工学部建築学科卒業
1988年 京都大学大学院工学研究科建築学専攻修了
1993年 久保田正一建築研究所設立。

■著書・翻訳
『ケース・スタディ・ハウス』( 1997年共著・翻訳、住まいの図書館出版局)
『ランドスケープ・デザイン』( 1998年共著、昭和堂)

Principal of studio architect Masakazu Kubota. Part-time lecturer at Kyoto University of Art and Design
1963 born in Shizuoka, Japan
1986 graduated from Department of Architecture, Kyoto University
1993 Principal, studio architect Masakazu Kubota.

■Book and translation
『 case study house』(1997 joint authorship.translation. Published by SUMAI Library Publishing Company)
『landscape design』(1998 joint authorship. Published by Showado)

久保田正一建築研究所
studio architect Masakazu Kubota
MAIL: arc@kc2.org
WEB: http://www.kc2.org/







GRASS CROW=GREEN

-空間のしぐさ

GREEN(植物)は、酸素と呼吸の色…
自然素材の土を伝統的な技法で造り上げた"いぶし瓦"と現代のあかりの表情で、GREEN(植物)の呼吸により酸素が広がる息づかいからホトホトと育む生命の成長に、美の世界を引き出す試みです。時の流れをやさしく包み込み、癒しとやすらぎ、心の贅沢を感じていただく、 自然のマチエールとほのかな陰影の織なす奥ゆかしい"空間のしぐさ"をカタチにしました。GREENの趣ゆたかな気配を楽しんでください。

素材:プリザーブドフラワー・いぶし素材・LED
サイズ(mm): W600×D300×H600
プロデュース:佐々木武
製作協力:光洋製瓦株式会社 奥平勝司

GRASS CROW = GREEN

- ambient sign

GREEN often indicates oxygen and breath.
This work contains Ibushi Gawara, traditional somoked ceramics made of clay, and contemporary lights LED.Ibushi Gawara and lights make breath of GREEN and growth of life wold of beauty.Texture of natural materials and subtle shade perform graceful ambient sign of space.It expresses progress of time and gives us sense of comfort.Please feel various sign made by GREEN.


Material: Natural Preserved Flower, Smoked Ceramics, LED
Size(mm):W600×D300×H600
Produce: Takeshi Sasaki
Support: KOYO IBUSHI Katsushi Okudaira

澤田 芳美 フラワーデザイナー
Yoshimi Sawada Flower Designer

かなうスタジオ主宰
日本フラワーデザイナー協会( NFD):1級フラワーデザイナー・講師(2000年取得)フラワー装飾技師(国家資格):1級フラワー装飾技能士(2000年取得)DFA(オランダ国家資格):ダッチ・デュプロマ(2012年取得)フラワー装飾技能士会競技会(2007年)審査員特別賞フジテレビフラワーネット Japan Florist of the year (2008年)ベル花材賞

Kanau Studio president
Nippon Flower Designers' Association (NFD):
Flower Designer and Instructor of the1st class (2000)
Flower Arrangement License (national qualifications):
Flower Designer of the 1st class (2000)
Dutch Flower Arrangement (national qualifications): Dutch Diploma (2012) Flower Arrangement License Competition (2007) JURY AWARD
Japan Florist of the year(2008)  BELL FLOWER AWARD

かなうスタジオ
〒611-0032 京都府宇治市広野町桐生谷80-7
Kanau Studio
80-7, Kiryudani, Hirono-9cho, Uji-shi, Kyoto, 611-0032, Japan
TEL: +81(0)80-3851-8755
MAIL: kanau7_yoppy7@i.softbank.jp

 





 

慎み深い庭園

 

この小さな庭園は寡黙で慎み深い。
しかしながら、誰でも静かに庭園と向き合えば、いつの間にか素敵な自然に包まれる。

バージョン1:微風(上)
素材:鉄・砂・草・和紙
サイズ(mm): W80×D80×H210

バージョン2:月影(下)
素材:鉄・砂・LED 他
サイズ(mm):W107×D107×W148

製作協力:酒井アイアンワークス
撮影:白岩貞昭

Modest Garden

These tiny gardens are taciturn and modest.
They will reveal their lovely nature,if you ask them gently,.

Version1: Breeze
Materials: iron, sand, grass, paper
Size(mm): W80×D80×H210

Version2: Moonlight
Materials: iron, sand, LED etc.
Size(mm): W107×D107×H148

Support: Ironworks-SAKAI
Photographer: Sadaaki Shiraiwa

塩見篤史 造園家
Atsushi Shiomi
Landscape architect

有限会社しおみ庭園代表
アールブリュットギャラリーキリン舎主宰
京都造形芸術大学非常勤講師
「デスクトップ・ガーデンプロジェクト」京都デザイン賞知事賞 

Company director of SHIOMI TEIEN Ltd
Chairman of Art brut Gallery KIRINYA
Lecturer at Kyoto University of Art and Design
「Desk Top Garden Project」Kyoto Governor Award 2013

有限会社しおみ庭園
〒 623-0026 京都府綾部市神宮寺町上藤山26
SHIOMI TEIEN Ltd
26 Kamihujiyama Jinguji-cho , Ayabe-city, Kyoto 623-0026, JAPAN

TEL:+81(0)773-43-2428
MAIL: shiobrbr@pearl.ocn.ne.jp
WEB: http://www.ayabe-kirinya.jp

 







garden nano ver.6.3m

ガーデン・ナノはデスクトップ・ガーデンである。
これらは極小かつミニマルな枯山水庭園。
しかし。そこには広大なランドスケープが内包されている。

素材:白川砂・ステンレス・LED・マイクロコンピューター
サイズ(mm):W100×D100×H60
製作協力:igusa・mono、嵐山法輪寺、池内善兵衛園、Cプログラミング・サポート/岸田良朗

garden nano ver.6.3m

"Garden-nano" is the "Desktop garden", the Japanese techno-karesansui.In spite of the small size of this garden, We must realize a fact this small dry garden includes the huge landscape & the cosmos.

Materials: Shirakawa-sand, Stainless steel, LED, Microchip (cpu)
Size(mm): W100×D100×H60
Support: igusa・mono(SHIKKOKU/SQUARE TATAMI),
Arashiyama-Kokuzo-Hourinji-Temple(Concept),
Ikeuchi-Zenbei-En Japanese Garden Nurser y (Materials),
Yoshiro KISHIDA(C language Microchip programming)

Prizes & Collections:
The Mayer of Kyoto-prefecture Award:Kyoto design award 2013(2013)
Purchased by Arte Giappone gallery Milano(2012)
The special July Preze:The Design competition of LED Garden Lightings,(2011)
Collected by Chocchi gallery Milano(2011)
The Mayer of Kyoto-city Award:Kyoto design award 2010(2010)
Silver Prize:The 1300th Anniversary of Nara Heijo-kyo Capital,Special Exhibition of Lighting(2010)


曽和 治好
ランドスケープ・デザイナー
Hal SOWA Ph.D Landscape Architect

京都造形芸術大学教授。博士(農学)京都大学。
CLAP 環境計画研究所所長。
芸術とランドスケープデザインをキーワードとして、あらたな庭の可能性を追求するデザイナー。 音楽家でもあり、日本で唯一、庭園とサウンドスケープの研究に取り組む研究者でもある。

Professor of Landscape Architecture at Kyoto University of Art&Design President of the CLAP Environmental Design Lab. Joining the Arts & Landscape architecture, I keep on trying to discover the new horizon of garden design. The only designer & researcher in Japan, investigating the Soundscape & Arts in Japanese gardens.

〒606-8414京都市左京区浄土寺真如町174-4
174-4, Jodoji Shinnyocho, Sakyo-ku Kyoto-shi, Kyoto, 606-8414, Japan

TEL: +81(0)70-5656-9577 FAX: +81(0)75-200-3728
MAIL: i.love.garden@gmail.com
WEB: http:// i-love-garden.jimdo.com/







PICNIC TABLE

春秋ののどかな日に自然豊かな場所に出かけ遊ぶ様や、
野天での茶の湯をさす日本の古語。
西洋では「ピクニック」として親しまれています。

この言葉にヒントを得て、
野掛けのひとときを演出する道具として
桐材の軽やかなテーブルをデザインしました。

テーブルそのものが「野掛け」のひとときを楽しんでいるように
インテリア空間の中で自由に、軽やかに浮遊する様を形にしています。

ノックダウン式簡易テーブル
素材:桐

PICNIC TABLE

"NOGAKE" is an old Japanese word to describe an outdoor activity similar to a picnic. An outdoor Japanese tea ceremony is also called the same way.

Inspired by this term, the table is collapsible and made of a very light material, paulownia wood. The design and the material represent the sense of freedom and playfulness suggested by this word. It is intended to look like floating around in the interior space as if the table itself is enjoying the cheerful activity of "nogake"

Knockdown table
Material: Paulownia wood

玉井 恵里子 インテリアデザイナー
ERIKO TAMAI Interior Designer

株式会社タピエ代表取締役。92年アルフレックスジャパンより独立し東京代々木に「タピエ」設立。個人邸・ゲストハウス・寺社建築など、デザインコンシャスな人々へ向けたライフスタイル提案。京都伝統工芸職人とのコラボレーションプロダクトを多数発表。
■Best Design Osaka イ ンテリアコーディネート部門賞受賞、ものづくりルネッサンスコンペティション企業賞受賞 代表作に東光寺涅槃堂(2011年竣工)

CEO of tapie, corp. After 10 years of career at ARFLEX in Japan, established ” tapie” in Tokyo. Currently work as a design & lifestyle consultant of private residences, guesthouses and sacred buildings, geared towards design-conscious users. Many collaborative works with traditional artisans in Kyoto
.■Best Design Osaka Interior Coordination Award, Handcraft Renaissance Competition Business Award, Toko-ji Temple, completed in 2011

株式会社タピエ(TOKYO Office)
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-28-8-207
4-28-8-207 Yoyogi Shibuya-ku Tokyo, JAPAN zip. 151-0053
TEL: +81(0)3-3378-6278 FAX: +81(0)3-3378-6248

株式会社タピエ(OSAKA Office)
〒550-0015 大阪市西区南堀江3-7-5. 1F
1F 3-7-5 Minami-horie Nishi-ku Osaka, JAPAN zip. 550-0015
TEL: +81(0)6-6533-7477 FAX: +81(0)6-6533-7478

MAIL: info@tapie.jp
WEB: http://www.tapie.jp







『Night & Day』

庭から色彩を無くし、天空の色彩のみを映す。
雨を溜め、風の動きを読み、雪を纏う、う、墨色の庭。

素材:アルミ・透明アクリル・アルミ箔・小石・水
サイズ(mm): W900×D900×H1300
制作協力:Shi-la gallery 島貫節夫
撮影:maktub 今西 徹

[ Night & Day ]

By eliminating colors from the garden, you capture only the colors of the sky. This garden, the color of weak India-ink,pools with rain,reads the wind's motions,and wears snow like a veil..

Material: Aluminum (frame), transparent acrylic sheet, aluminum foil, pebbles, and water
Size(mm):W900×D900×H1300
Assistance provided by: Setsuo Shinanuki, Shin-la gallery
Photographer: Toru Imanishi, maktub

デザインクラブ インテリアデザイナー
小川 千賀子・林 隆夫
DesignClub Interior Designer
Chikako Ogawa, Takao Hayashi

1998年に兵庫県の公的ベンチャーキャピタルの出資を受け、株式会社デザインクラブを設立。住宅、ホテルのプランニング・デザイン・インテリアコーディネートを手掛ける。その実績は最新の50階建タワーマンションをはじめ、1120プロジェクトを超える。インテリア情報をWebサイトでも発信中。

Established the Design Club Co., Ltd. in 1998, sponsored by public venture capital from the Hyogo Prefectural government.Planned, designed, and coordinate interior designs of houses and hotels.Her has completed more than 1,120 projects, including the latest, a 50 floor tower-type condominium.Our interior design information is also described on our website.

株式会社デザインクラブ

〒650-0034 神戸市中央区京町76-2 明海三宮第2ビル8F
DsignClub. Co., LTD.,
76-2-8F, Kyomachi, Chuo-ku, Kobe-shi, Hyogo, 650-0034, JAPAN

TEL: +81(0)78334-7816 FAX: +81(0)78334-7817
MAIL: info@designclub.co.jp, info@sumarepi.jp
WEB: http://www.designclub.co.jp/
http://www.sumarepi.jp/





中野卯月作品

あかり 輪島漆 円筒形 紅色の天然栗画作品

 

素材:楮紙、墨

 

中野卯月

中野 卯月
UTUKI NAKANO

手漉き和紙に墨&天然渋で描く抽象画デザインの照明作家
建築内装壁面や舞台背景  風炉先屏風画などを手掛ける。
染色作家として、天然の栗渋&胡桃渋による渋染めを行う。
和紙の桁(けた)で古典文様を展開。扇面 八画 六角 五角
円窓 三角を発表する。
オリジナルデジタルデザイン作家
空間デザイナーとして
シルクオーガンジーデジタル 作品三パターン10m作品を
ミラノサローネに出展[2014)
京都祇園う月にて各種カルチャー教室を主宰
楮 野の花手漉き塾/手漉和紙 あかり塾/和紙&麻 型染塾/お茶席和菓子塾
茶懐石料理家として京都祇園う月茶寮にて季節の料理と和の空間で
お客様をもてなす。

楮手漉き和紙に 墨&天然渋でえがく抽象画デザインの 照明作家
手摘みの生の野の花を漉き込み作品制作<野の花漉き>作家
楮液の調合にはじまり→桁にて地漉き→生の植物をデザインして漉き込む→
完成作品をプリントにおこし画箋制作まで。

株式会社 画廊 庵・京都祗園 う月
〒605-0822
京都市 東山区 下河原通 八坂鳥居前 上弁天町430-2
430-2 Kamibentencho, Yasaka Torii Mae, Shimokawaradori, Higasiyamaku, Kyoto, 605-0822 Japan

TEL: +81(0)75-541-0779 FAX: +81(0)75-541-0779
MAIL: nakano1013popo@garo-ann.co.jp
WEB: http://garo-ann.co.jp/index.html


主催  「日本のかたち展」実行委員会
委員長 草木義博

後援  
一般社団法人 関西 インテリアプランナー協会
公益社団法人 日本インテリアプランナー協会
京都府、京都市、京都商工会議所
(予定)

協力
igusa ・mono(漆黒/スクエア畳)

グラフィック
岡阿弥吉朗

題字 友田 多恵子 
WEB制作 福嶋秀子

事務局
〒603-8425 京都市北区紫竹下緑町 22-3
TEL: 075-494-1011 FAX: 075-494-1022
MAIL: nihonnokatachi@kukan.jp
WEB: http://www.nihonnokatachi.com


Organized by Committee of exhibition shapes of Japanese style
(Chairperson Yoshihiro Kusaki)

Supported by Kansai Federation of Interior Planner's Association
Japanese Interior Architects/Designer'sAssociation
Kyoto Prefecture,Kyoto City
Kyoto Chamber of Commerce and Industry

partnership with
igusa ・mono(SHIKKOKU/SQUARE TATAMI)

Graphic Design
Yoshiro Okaami

Calligraphy Taeko Tomoda
Websight  Hideko Fukushima

Office
22-3 Shimomidori-cho,Shichiku, Kita-ku, Kyoto, 603-8425, JAPAN
TEL: +81(0)75-494-1011
MAIL: nihonnokatachi@kukan.jp
WEB: http://www.nihonnokatachi.com

| BACK |